修理依頼書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

修理依頼書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

修理依頼書に必要最低限の内容は、自分のフルネーム、住所と電話番号です。それと電化製品の型番が必要になります。型番はたいてい本体のどこかにあるものです。そして不具合の内容をきちんと具体的に書くことが一番大事です。いつ頃からどんな状態なのか…

修理依頼書の書き方と用途

修理依頼書に必要最低限の内容は、自分のフルネーム、住所と電話番号です。それと電化製品の型番が必要になります。型番はたいてい本体のどこかにあるものです。そして不具合の内容をきちんと具体的に書くことが一番大事です。いつ頃からどんな状態なのか、また、不具合の頻度はどれくらいで、どんな対策をしたのか、など事実を詳細に書きます。以下、不具合の内容に関する例文をいくつか紹介します。修理依頼書の用途は電化製品を修理に出すときに必要になります。

修理依頼書の書き出し・結びの言葉

不具合の内容に関しては、書き出しは、2週間ほど前から毎日のように冷蔵庫の水漏れが起こるようになりました。それまではたまに水漏れがありましたが、ごく稀に起きる程度でした。購入してから3年ほど経過しました。保証書は手元にありません。結びの言葉は、メーカーに電話で聞いてみましたが、はっきり分からなかったので修理を依頼しました、などと書きます。

修理依頼書の書き方の例文・文例01

先週までパソコンが正常に作動していましたが、今週になってから、電源を入れても起動している音はするのですが、画面には何もうつらなくなってしまいました。使用頻度はほぼ毎日でした。何度か電源を入れ直しても変化はありませんでした。ためしにディスプレイを他のものと交換してやってみましたが、それでも何も表示されませんでしたので、修理を依頼することにしました。

修理依頼書の書き方の例文・文例01のポイント・まとめ

先週までは何の予兆もなかったにも関わらず、今週に入ってから突然画面の調子がおかしくなったと書かれています。多くの場合、故障する前に何らかの予兆がある場合が多いですので、たとえなかったにせよ、これは重要な情報です。何度か電源を入れ直したり、ディスプレイを交換したりしてみても効果がなかったというのは、丁寧な説明で分かりやすいと思います。

修理依頼書の書き方の例文・文例02

一昨日、パソコンで文章を作成中、画面がフリーズしてしまいました。これまでも3日に一回くらい、作業中にフリーズすることがありました。ディスクのクリーンアップやデフラグなども何度か行いました。その時は動作がし軽くなったように思うのですが、またすぐに重くなってしまう感じがします。また一度にたくさんのアプリケーションを立ち上げないようにしていますが、うまくいきませんので修理を依頼することにしました。

修理依頼書の書き方の例文・文例02のポイント・まとめ

一昨日にパソコンで文章作成中にフリーズしたということですが、それまでも3日に一回程度の頻度で起こっていたと書かれているので、兆候があったことが分かります。自分でディスククリーンアップやデフラグを行っていることからある程度パソコンに詳しいことが分かります。それでも期待するような変化が見られないということで修理を依頼したことが分かります。

修理依頼書の書き方の例文・文例03

3日前にスマートフォンをトイレの便器の中に落としてしまいました。すぐに電源を入れるとよくないと聞いたことがあったので、拾い上げてすぐにドライヤーで乾かしました。丸一日経過して完全に乾いたと思ったので、電源を入れてみましたが、うまく入りませんでした。まだ使い始めて3ヶ月ぐらいの新しいものです。もし治る可能性があればと思い、修理を依頼しました。

修理依頼書の書き方の例文・文例03のポイント・まとめ

携帯電話を水没させてしまうと、慌ててつい電源が入るかどうかを確かめたくなりますが、それは逆効果であることを経験的に知った上での対処を書いています。ただ、それでも電源が入らない場合はちょっと修理は難しい可能性が高いです。しかし、防水機能がついている携帯ということで、もしかしたら直るかもしれないと期待しての修理の依頼の文章です。状況がよく分かるよい文章だと思います。

修理依頼書の書き方の例文・文例04

先週から除湿機の動作が急に停止してしまう状態です。それまでは全く問題なく動いていました。満水になっているわけでもなく、タイマーをセットしているわけでもありません。まだ使い始めて半年程度の新しいものです。使用頻度は毎日です。取扱説明書を一通り確認しましたが、特に記述はありませんでした。サポートセンターにも電話して聞いてみましたが、はっきりと原因が分かりませんでしたので、修理を依頼しました。

修理依頼書の書き方の例文・文例04のポイント・まとめ

先週まで全く問題なく動作していた除湿機が突然故障したということです。満水になっていない、タイマーをセットしていないなど、詳しい状況が書かれているので分かりやすいです。説明書を読み返したり、サポートセンターに電話したりて尋ねていることが書かれてあり、できうる対処は色々とやってみたことが分かる文章になっています。このような依頼はうまくいくことが多くあります。

修理依頼書の書き方の例文・文例05

1週間ほど前から掃除機の吸引力が落ちてしまいました。ほぼ毎日使用している家庭用掃除機です。それまでも時々、吸引力が落ちることはありましたが、2、3日するとまた元に戻ったのであまり気にしていませんでした。今回は1週間経っても吸引力が回復しません。ゴミパックは新しい状態で、ノズルにゴミが詰まったりはしていません。掃除機は購入してから1年程度です。修理をお願いしたく思います。

修理依頼書の書き方の例文・文例05のポイント・まとめ

家庭用掃除機の吸引力が落ちてしまったということで、これまでも時々そのようなことを繰り返していたと書かれています。しばらくすると直ったそうですが、原因が改善されたわけではない状態でなんとなく使い続けてきたことが分かります。使用期間が2年といっても毎日使う消耗品ですので、掃除機の寿命という可能性もありそうです。細かい状況が分かるのでよい内容の文章です。

修理依頼書の書き方で使った言葉の意味・使い方

ディスククリーンアップやデフラグとは、不要なファイル、データなどをまとめて整理するツールです。パソコンの動作重い時などに実行することで動きがスムーズになることがあります。取扱説明書とは、電化製品などの使い方を説明するものです。たいていの電化製品には付属されています。ディスプレイとは、パソコンの表示画面のことです。最近は主に液晶です。

修理依頼書の書き方と注意点

パソコンや携帯が故障した、と思っても、ちょっと操作をすれば簡単に直ってしまうというケースもよくあります。取扱説明書があるならば読んで多少いじってみるとか、メーカーに問い合わせができるならまず電話で聞いてみてから書くとよいと思います。そして、修理依頼書にはあまり曖昧な内容は書かないほうがよいと思います。確かなことだけを記したほうが分かりやすい文章になります。

修理依頼書の書き方のポイント・まとめ

まずは自分でよく説明書などを確認して色々と試行錯誤してから書くということです。依頼するのにも費用がかかるので、簡単に対処できるなら依頼しないで済むに越したことはありません。メーカーにも聞いてみてそれでも直らない場合には依頼してみると良いかもしれません。その際は、不具合の内容をできるだけ具体的に正確に書くことです。ただ手紙で送るので時間がかかります。書式は特にありませんが、上記の雛形を参考にしてもらいたいと思います。人によっては予算をあらかじめ設定して依頼書に記入する人もあります。

89-333

謝礼封筒の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

さまざまな場面で謝礼やお礼として現金をお渡しするケースがあるでしょう。謝礼やお礼は、その用途によって封筒やのし袋を選ばな...

190-326

高校入試での論文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと...

高校入試での論文は、AO試験や推薦試験などでよく出題されます。多くの場合は、タイトルや題材などが当日試験会場で試験が開始...

413-114

初夏挨拶の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

初夏に手紙を出す際は、文頭や文末に夏の始まりを思わせる季節の言葉を選んで書き記します。手紙の挨拶に初夏の季節感を出すと、...

432-157

日記の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

小学生の宿題から、大人の方の日課、ルーティンとして、幅広い年代、経歴、立場の方々によってつづられている日記ですが、その歴...

230-346

突然の手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

しばらく連絡を取り合っていない友人や親戚に、突然手紙を送らなくてはいけなくなることがあります。また、なんとなく気になって...

221-149

備忘録の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

備忘録とは大事なことを忘れないために記録しておくメモのことです。最近はメモをとらない人も増えているようですが、聞いたり見...

Happy senior couple holding  documents

代理人のための障害年金の請求と申立書の書き方や例文・文例・書...

年金には老齢、遺族、そして障害年金と3種類あります。そのうち障害年金では、その障害が医師により確認された日いわゆる初診日...

191-335

住宅取得等特別控除申告書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意...

住宅取得等特別控除申告書は、新築の住宅を建てたり新しく家を購入したりしたときに、銀行からお金を借りてローンを組んでいる人...

SONY DSC

結納目録の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

結納目録は手紙と違い、季語などは書き入れませんが、各地域の書き方があり、書式は相手とよく相談して決めるのが最適です。記念...

paper-work

稟議書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

複数の人たちからの承認を得るために必要なのが稟議書です。そのため、承認されやすいような書式や簡潔な言葉で書く必要がありま...

Manager with blanc contract

台本の書き方や例文・...

台本とはシナリオや脚本とも呼ばれ、映画やドラマ、または舞...

Money with chart

為替手形での裏書の書...

為替手形での裏書の書き方は決められています。また、押印の...

2-29

2月の手紙の書き方や...

2月の手紙の書き方としては、2月ならではの季節の変化や花...

544-148

注文内示書の書き方や...

注文内示書は、依頼する側に企業が生産工場に対して発注数の...

512-77

結婚式両親へ手紙の書...

結婚式で両親へ手紙を読むのは恒例となっていますが、普段な...