アルバイトでの職務経歴書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

アルバイトでの職務経歴書の書き方と用途
アルバイトでも専門的な仕事だったりある程度職歴を求めるようなアルバイトの場合は、アルバイトでの職務経歴書を提出する必要があります。これはアルバイトでも職務経歴書を求められることが増えた世の中の事情もありますが、同時にアルバイトでも長く働くことで職務経歴となりスキルとなるような仕事が増えたから、ということもあります。この場合はどのようにかけばいいのでしょうか。
アルバイトでの職務経歴書の書き出し・結びの言葉
職務経歴書はビジネス文書です。このため、題となる『職務経歴書』という言葉は必要です。その次に作成者の名前、年月日を右揃えで書きます。一方、終わりの場合は『以上』という言葉を右揃えで書きます。これは職務経歴書はここまで、というような形です。おおまかな書き方はこのくらいですが、特に職務経歴書に書き出しや結びの言葉は不要です。いかに分かりやすく書くかを意識しましょう。
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例01
職務経歴書△山×太郎●●年●月株式会社×××××支店一般事務職としてアルバイト入社業務内容:電話応対・来客応対・接客・庶務・雑務などの一般事務・庶務営業の付き添い、営業補佐業務イベント対応、イベント運営補助としての雑務・庶務など●●年△月一身上の都合により退職以上資格●●年□月普通自動車第一種運転免許取得●●年□月●●主催ワープロ検定3級取得以上
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例01のポイント・まとめ
職務経歴書の雛形としては、一般的にはこのように書きます。まず、アルバイト入社の場合は『アルバイト入社』という書き方を忘れないようにしましょう。次に、そこでどんな仕事をしてきたか、ということを書きます。この時、接客ならば接客、というようにある程度シンプルにまとめることも出来ます。また、資格を持っているなら職務経歴として記入することも出来ます。
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例02
●●年●月株式会社×××××支店一般事務職としてアルバイト入社業務内容:電話応対・来客応対・接客・庶務・雑務などの一般事務・庶務営業の付き添い、営業補佐業務イベント対応、イベント運営補助としての雑務・庶務など仕事の際に一般事務として働くのははじめてでしたので、ワープロ検定を取得しパソコンスキルをアップしました。また、接客の仕事が多い会社でしたので、接遇についてのマナーなども心がけ、お客様に喜んでいただきました。
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例02のポイント・まとめ
アルバイトでの職務経歴書の場合は、どんなことをしてきたのか、ということを明確にしておく必要があります。上の例文の場合はその会社での業務内容やこれまでのこと、あるいは頑張ったことや経験になったことを書いています。これにより、どんな会社でどんなことをし、結果的にどういうスキルが身についたのか、またどのような仕事を任されていたのか、などが分かるのです。
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例03
●年●月株式会社□□□●●支部プログラマーとしてアルバイト入社業務内容:プログラミング(PHP、jQuery)一般事務(電話応対、来客対応、メールでの問い合わせ)アクセスログ作成(データ集計・解析)×年●月契約社員に登用業務内容:プログラミング(PHP、jQuery)アクセスログ解析仕様書作成(Word、Excelでの仕様書作成)×年□月事務所閉鎖による通勤困難のため退職以上
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例03のポイント・まとめ
これは途中で契約社員として登用された場合の書き方です。最近はアルバイトから契約社員・社員などに登用されることは多く、アルバイトの職務経歴書でも途中で雇用形態が変更になった場合はきちんと記入することが求められます。この時、仕事内容について変更があれば追記するほか、必要なことがあれば記入しておきましょう。これがアピールポイントになることもあるのです。
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例04
資格●年▲月普通自動車第一種運転免許取得(AT限定)●年□月公益財団法人実務技能検定協会主催秘書検定3級●年△月日本情報処理検定協会主催ワープロ検定2級△年●月マイクロソフトオフィススペシャリストWord2010マイクロソフトオフィススペシャリストExcel2010マイクロソフトオフィススペシャリストPowerPoint2010以上
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例04のポイント・まとめ
これは資格欄の記入例です。書式としては表を意識し、いつ何の資格を取得したかを書くようにするといいでしょう。このとき気をつけるのは正式名称を書くということです。類似する資格がいくつかあるような資格の場合は正式名称でどんな視覚化を明確にしておきます。また、資格を主催している公式サイトには、履歴書・職務経歴書の書き方についてアドバイスしてくれているところもあります。
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例05
株式会社●●人事部御中拝啓貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。先日求人サイト●●から応募した●山●太郎と申します。お電話での連絡のあった、履歴書・職務経歴書を同封しておりますので、ご査収ください。私はこれまでずっと接客・販売業を行っており、貴社でこれまでの経験とこれからの能力を発揮できるのではないかと思い応募いたしました。ご検討のほどよろしくお願い致します。敬具●山●太郎
アルバイトでの職務経歴書の書き方の例文・文例05のポイント・まとめ
これは履歴書や職務経歴書を同封する際に贈る添え状です。手紙として、ある程度自由書式で行います。ただ、ビジネス文書でもあり手紙でもありますから、体裁として書式を整えておく必要はあります。このため、中にはビジネス文書としての送り先なども頭に書いておく場合があります。また、自分の名前を末尾に書き、縦書なら下揃え、横書きならば右揃えにすることも忘れないようにしましょう。
アルバイトでの職務経歴書の書き方で使った言葉の意味・使い方
業務内容では、その会社でどのような仕事をしてきたのかという仕事内容を記入します。この際、記入内容はさまざまなものがありますが、分かりやすく明確な言葉で書くことが必要です。また、中には会社規模や会社概要などを書く場合もあります。この場合は会社のことやどのようなビジネスをしてきたのか、というようなことを記入します。これにより会社の規模ややってきたことが分かるようです。ちなみに年号や数字の書き方などは履歴書に揃えましょう。
アルバイトでの職務経歴書の書き方と注意点
アルバイトの職務経歴書でも書式や体裁は大事です。このため、例えば相手先企業がわかりやすくするために敬具と末尾の自分の名前や以上というような終わりのぶんは右揃えにするというようなビジネス文書での必要な配慮は出来るようにしておきましょう。また、文章中にわかりやすさは非常に重要ですので、分かりやすくしっかりと書くことが最も大事なことになります。
アルバイトでの職務経歴書の書き方のポイント・まとめ
アルバイトでの職務経歴書も必要になるケースの場合は、非常に重ような仕事も増えています。中にはメンバーのひとりとして明確に整えられているほか、様々な仕事の中でも非常に重洋梨ごとを任されることもあり、社員登用が出来る場合もあります。このため、ビジネス文書として必要な文章やマナーは抑えておきながら、明確にわかりやすくしておくとさらに評価がアップし採用される確率も上がります。
-
-
一般社団法人での議案書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味...
一般社団法人では、関わる関係先が幅広く、発出する文書なども多岐にわたるケースが目立ちます。そのため、議案書一つとってみて...
-
-
結納目録の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
結納目録は手紙と違い、季語などは書き入れませんが、各地域の書き方があり、書式は相手とよく相談して決めるのが最適です。記念...
-
-
2月の手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
2月の手紙の書き方としては、2月ならではの季節の変化や花を話題にしながら、取り入れて書くことができます。ビジネスシーンは...
-
-
試験結果報告書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...
試験結果報告書は、その当該試験を受験した方々全てに送ることになります。当然ですが、試験によっては合格者が多くなる場合もあ...
-
-
予算書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
ビジネスにおいて予算書を書くことは必要不可欠でとても重要な資料です。期間内に得た収支と発生した支出を記載する文章ですので...
-
-
自火報での設置届出書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味な...
自火報での設置届出書の書き方については、書式や雛形が定められており、その例文についても、インターネットなどで閲覧すること...
-
-
残暑見舞いの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
残暑見舞いとは立秋を過ぎてから白露の前日までに出す季節の手紙です。暑中お見舞いをもらったけれど返事を出しそびれてしまった...
-
-
始末書カード忘れの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと...
始末書カード忘れなど会社の物品をなくしたりした場合に必要です。カードや鍵を紛失してしまうと自分の過失をそれに伴う不利益を...
-
-
求職申込書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
求職申込書を書き方を抑えておくことによって就職活動をスムーズに進めることが出来ます。希望の職業や名前などの基本情報を記入...
-
-
年末調整での前職の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと...
年末調整での前職が異なっている場合は注意して作成する必要があります。今勤めている会社がその年の最後に給料を支払うときに行...
アルバイトでも専門的な仕事だったりある程度職歴を求めるようなアルバイトの場合は、アルバイトでの職務経歴書を提出する必要があります。これはアルバイトでも職務経歴書を求められることが増えた世の中の事情もありますが、同時にアルバイトでも長く働くことで…