7月の手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

7月の手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

7月の手紙はおもに、お中元を送る際や礼状、暑中お見舞いで使用します。梅雨が明け本格的な夏が始まる7月。7月ならではの行事や夏らしい言葉を取り入れて書くようにします。暑くなってくるため、相手への気づかいも忘れずに言葉にするとよいでしょう。昨今お中元をデパートなどから直接送ることが多くなりましたが…

7月の手紙の書き方と用途

7月の手紙はおもに、お中元を送る際や礼状、暑中お見舞いで使用します。梅雨が明け本格的な夏が始まる7月。7月ならではの行事や夏らしい言葉を取り入れて書くようにします。暑くなってくるため、相手への気づかいも忘れずに言葉にするとよいでしょう。昨今お中元をデパートなどから直接送ることが多くなりましたが、その際にも手紙を添えると気持ちが伝わるでしょう。

7月の手紙の書き出し・結びの言葉

7月は梅雨が明けたばかりですが、暦の上では夏です。そのため、盛夏、仲夏、猛暑、酷暑・・といった夏らしい言葉が季語となります。また、季語の後には、~の候、~のみぎり、といった言葉をつけます。7月7日ごろから小暑、7月23日ごろは大暑と表現しますので暑中お見舞いを書く際など気をつけるようにします。結びには、梅雨明けで体調を崩しやすいことから体をいたわる言葉を書くとよりいっそう良いでしょう。

7月の手紙の書き方の例文・文例 01

書き出しの雛形暑中お見舞い申し上げます。猛暑のみぎり、皆さまにおかれましては、益々ご壮健のこととお慶び申し上げます。三伏の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。平素はお引き立てを賜り感謝申し上げます。結びの雛形今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い致します。酷暑厳しい折から皆様のご健勝と貴社のご発展をお祈り申し上げます。

7月の手紙の書き方の例文・文例 01のポイント・まとめ

改まったビジネス向けの例文です。7月の季語を取りいれ、そのあとあいさつ文を書くとスムーズに手紙を書くことができます。なお、「お喜び」ではなく、「お慶び」という漢字を用います。丁寧な言葉がならびますが、大切なのは相手を思い浮かべながら書くこと。手紙の最後には相手を気づかう言葉を入れるとよいでしょう。夏ですので、体を気づかう言葉でもいいですね。

7月の手紙の書き方の例文・文例 02

書き出しの雛形暑気厳しい折柄ですが、皆さまにおかれましてはご清栄のこととお慶び申し上げます。酷暑となっておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。結びの雛形暑熱耐えがたき時節です。お体にご自愛くださいませ。何かと忙しい時節ではありますが、くれぐれもご無理などなさらないようご自愛ください。若葉青葉のみぎり、皆さまのご健勝をお祈りいたしております。

7月の手紙の書き方の例文・文例 02のポイント・まとめ

少しくだけた感じのビジネス向け例文です。季語を用いず、7月の夏らしい様子を用いると、少し身近な文になってきます。季語を用いた場、そのあとの言葉を少し柔らかくすると良いですね。また、7月の手紙には「青葉若葉のみぎり」という表現はよく使われます。暑い、という言葉が並ぶ季節ですが、さわやかな表現を取り入れるとちょっと違った雰囲気になります。

7月の手紙の書き方の例文・文例 03

書き出しの雛形梅雨も明け、一段と暑くなってまいりました。皆さまお元気でご活躍のことと存じます。ほおずき市も始まり、夏らしい日がやってまいりました。暑中お見舞い申し上げます。大変暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。結びの雛形昨年同様、厳しい暑さが続きます。お体を大切にお過ごしくださいませ。本格的な夏が始まりました。ご家族皆さまのご健康をお祈りいたしております。

7月の手紙の書き方の例文・文例 03のポイント・まとめ

目上の方向けの例文です。目上の方には丁寧語で書くとよいでしょう。おもに体調面について書くと書きやすくなります。目上の方が興味を持ちそうな朝顔市、ほおずき市、花火、なんて言葉を入れてもステキです。暑い時期ですので、どうしても書き出しと結びの言葉が重なりがちですが、なるべくそうならないよう配慮します。結びに体を気づかう事を書くと文がしまってきます。

7月の手紙の書き方の例文・文例 04

書き出しの雛形蝉の声が聞こえ夏らしい青空と入道雲が広がるようになりました。皆さまいかがお過ごしですか?七夕飾りが揺れるようになりましたね。皆さまおかわりありませんか?結びの雛形いよいよ厳しい夏が始まります。体に気をつけてお過ごしくださいね。もうすぐ夏休みですね。皆様が帰省されるのを心からお待ちしています。ぜひ遊びにいらしてくださいね。

7月の手紙の書き方の例文・文例 04のポイント・まとめ

7月の手紙は七夕、ほおずき市、朝顔市などその季節にあった行事を入れるとぐっと身近な手紙になります。なお、7月の季節の言葉に「夏休み」があります。会社関係は7月はお休みになることは少ないので良いのですが、学校関係では7月下旬に夏休みに入る地域もあります。相手はどうかな、ということを考えながら手紙を書くとよいでしょう。また、文末には相手を気づかう言葉を添えるといいですね。

7月の手紙の書き方の例文・文例 05

書き出しの雛形いよいよ夏休みになりましたね!子どもたちも毎日元気に遊んでいますが、お元気でしょうか。暑中お見舞い申し上げます!暑くて大変な日々が続きますね。こちらはセミがものすごく鳴いています。そちらはどうですか?結びの雛形夏は体力勝負ですね。お互いにパワーをつけて頑張りましょう。毎日寝苦しい夜が続きますが体に気をつけて過ごしてくださいね。

7月の手紙の書き方の例文・文例 05のポイント・まとめ

親しい方への例文です。親しい方には、家での様子や自分の近況を織り交ぜて書くと相手にも気持ちが伝わりやすくなりますね。会話をしているような気持ちで書くと、手紙が身近なものに感じられます。自分のことだけでなく相手はどんな様子か伺う文を書くことも大切です。一方方向な文にならないよう気をつけましょう。ビールが恋しい季節、という身近な言葉を使っても楽しいですね。

7月の手紙の書き方で使った言葉の意味・使い方

7月の季語や言葉にはさまざまなものがあります。その時々によって使い分けるようにします。上旬・・向暑・小暑・七夕・天の川中旬・・盛夏・冷夏・仲夏下旬・・大暑・極暑・酷暑・真夏なお、三伏(さんぷく)は夏のもっとも暑い時期に使います。また、候は季節が移り変わっていますが、という意味です。地域によって暑さも違いますので、自分が感じた気候で表現するとよいでしょう。

7月の手紙の書き方と注意点

暑中お見舞いの場合はビジネスの場合でもプライベートの場合でも「暑中お見舞い申し上げます」から入るのが一般的です。「暑中お見舞い申し上げます」も時節のあいさつの一つだからです。お中元の礼状に関しては電話で受け取ったことを伝えても、受け取ってから2~3日の間に出すのが一般的です。7月は暑い日が続きますので、結びには相手の事を思う文で終わるとよいですね。

7月の手紙の書き方のポイント・まとめ

7月は季節がら暑い日が続きます。相手を気づかい体のことを多く書いてしまいますが、気をつけなければいけないのは書き出しと結びの書式を変えるということです。似たような言葉は良いのですが、なるべく同じ意味にならないようにしましょう。また、7月ならではのセミの声、ほおずき市、七夕祭り、海開きなどステキな言葉がたくさんあります。組み合わせて文を考えると書きやすくなりますね。

21-222

9月のお礼状の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...

9月にお礼状を書く書き方とは、秋のはじまりの清々しさや、心地よさなどを、文面に取り入れていくことです。9月のお礼状の用途...

151106-b-1106-1

花嫁手紙ゲストへ断りの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味な...

花嫁の手紙などは結婚式の中でも印象に残るシーンです。ゲストへ断りをきちんと行い、両親への感謝の気持ちなどをエピソードを交...

24-368

お中元の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

お中元の用途は、日頃からお世話になっている人に対し、品物を送るという行為です。時期としては、7月のはじめくらいから、中旬...

584-221

住宅営業での契約のお礼の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味...

住宅会社では、新築の家や住宅展示場などでモデルハウス見学会などを行っていますが、そこに来場する人の中には住宅の購入希望が...

Family by festive table

二分の一成人式の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...

小学校行事の中で、「二分の一成人式」は、卒業前の発表会と並んで、大きなイベントとなりつつあります。そのため、時間をかけて...

223-179

看護師での転職・職務経歴書の書き方や例文・文例・書式や言葉の...

国家資格を有する特殊職務は、この資格所得を前提とした転職活動が可能です。看護師での転職・職務経歴書は、前述の特殊職務の一...

631-136

推薦文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

推薦文は、様々な用途で用いられています。一般的には他の所属や部署などに対して、その人材が優れていることから採用をして欲し...

343-201

業績考課目標の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...

サラリーマンの場合、仕事は業績考課目標に沿って進められる場合が多いです。評価も業績考課目標に沿って行われ、期初や年初に立...

351-174

履歴書ヘルパー2級の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味など...

まず、現在ヘルパー2級は廃止され、介護職員初任者研修という名称になっております。ただ、変更されて間もないことから、履歴書...

judge hammer on white paper and table

司法修習生志望理由の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味など...

司法修習生志望理由書というと、特殊な言葉を使用して決まった書式で書くような印象を持たれるかもしれません。しかし、他の職種...

151106-b-1106-3

司法修習生の書き方や...

司法修習生になるために志望理由を書く際には通常の職種と同...

1-28

1月の手紙の書き方や...

1月の手紙の書き方と用途で知っておきたいのは、寒中見舞い...

89-333

謝礼封筒の書き方や例...

さまざまな場面で謝礼やお礼として現金をお渡しするケースが...

241-110

職場上司への詫び状の...

職場上司への詫び状を書くとなったら、さまざまな理由があげ...

63-127

お祝いのし袋の書き方...

ご祝儀というのは七五三、結婚式や入学祝い、成人祝い、就職...