実験ノートの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

実験ノートの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

一般的な実験ノートは、通し番号・日時・題名・実験目的・実験操作・試薬調製・機材設定・人員配置・測定条件・結果・考察などを書きます。これらの項目を含む定型の雛形を印刷した書式を準備し、それに記入するのも便利です。単なる練習実験ならば一部を省きます。目的の実験をふり返り…

実験ノートの書き方と用途

一般的な実験ノートは、通し番号・日時・題名・実験目的・実験操作・試薬調製・機材設定・人員配置・測定条件・結果・考察などを書きます。これらの項目を含む定型の雛形を印刷した書式を準備し、それに記入するのも便利です。単なる練習実験ならば一部を省きます。目的の実験をふり返り、問題点や今後の方針を探るため、さらに研究発表、論文投稿、特許申請や報告書の作成のための基礎データとして、実験ノートを用います。

実験ノートの書き出し・結びの言葉

ノートの書き出しは、通し番号・日時などからはじめます。つづいて題名や実験目的、さらに実験操作・試薬調製・機材設定・人員配置・測定条件・結果・考察などが続きます。実験をふり返り、問題点や今後の方針、そして上司のサインなどで結びます。手紙文のように「です、ます」の形式は使いません。以下、例文に基づいて実験ノートを書く際のポイントを説明します。

実験ノートの書き方の例文・文例01

2015年5月21日実験番号:B4238クロロフィルを用いた有機積層型光電池の作成実験目標:分子構造の自己転移機能を応用し、クロロフィルを厚さ0.03μmで三次元積層化を試験する。試薬:シリコン固定化クロロフィル(鈴木薬品、S-グレード、LotS3089LS)・・・。機材:共焦点レーザー電子顕微鏡(日本光科学、L32型)、HIGHレンジ、3ナノ秒照射(10-8atm、300K)・・・

実験ノートの書き方の例文・文例01のポイント・まとめ

上の例は、企業や大学ので使う実験ノート(一部)の書きはじめ部分です。特許出願を念頭に、必要に応じて発明の証拠となるように上司から末尾にサインをもらいます。実験番号は通し番号です。日付や時間を入れます。試薬の()内は、製造会社、試薬の等級、製品Lot番号です。これで同じものを使いたいときや、試薬に問題がある場合に問い合わせできます。機材も同様に製造会社・品番・型・測定条件などを記録しておきます。

実験ノートの書き方の例文・文例02

試薬の調製:ヘキサン反応溶液:ヘキサン(東海化学、特級、E8892R)5mL+白金触媒(東海化学、S、F2392I)0.8mg。30%(w/w)CH3COCN/MeOH:CH3COCN(東海化学薬品、HPLC用、G6753L)700mLにMeOH300mL。機材の条件:HPLC(ライン社、GL6)、カラムGL324(同左、3×200mm)、30%(w/w)CH3COCN/MeOH→100%CH3COCN(40min)、220nm、流速1mL/min、30atm、27℃。

実験ノートの書き方の例文・文例02のポイント・まとめ

試薬の調製と実験操作です。実験ノートに欠かせない実験の成否を左右する部分です。詳細にわたり記述します。見やすいように実験操作をフローチャート(流れ図)で記すこともあります。公知の略号を使うと長い化合物名などは見やすくなりますが、別途、略号表をノートの扉部分などに記入しておくことが必要です。つまり、誰が見ても内容が正確に伝わるように書きます。

実験ノートの書き方の例文・文例03

シリコン固定化クロロフィルの調製:5/20までの条件を改良して積層(20回繰り返し、標準偏差計算)→時間2nsで積層高1.48±0.02μm(崩壊割合0.023%)、4nsで積層高2.99±0.02μm(崩壊割合0.026%)、6nsで積層高4.38±0.02μm(崩壊割合0.027%)(グラフ、顕微鏡写真省略)。崩壊割合の進行がほぼ止まり、三次元化の目安ライン(0.04%)以内をクリアできた。(ノートに添付した測定データ・顕微鏡写真をここでは略)

実験ノートの書き方の例文・文例03のポイント・まとめ

実験結果の記載例で過去形で記します。測定したチャート紙や撮影した写真などをノートに貼り結果を記します。それらの余白に条件などを可能な限り記入をします。そうしてデータの取り違えや紛失の恐れを軽減できます(必要に応じて控えも作ります)。さらに学会発表、論文投稿、特許出願などで再度点検が必要な際に、間違いなくスムーズに利用できるようにするためです。ハードディスクなどに保存する場合も同様です。このようにノートとデータはまめに整理しておきます。

実験ノートの書き方の例文・文例04

シリコン表面をKEAP-3で前処理した固定化クロロフィルでは、結晶の欠損の進行がほぼ止まり、三次元化の目安ライン(0.04%)以内をクリアできた。したがって、KEAP-3を介した結晶成長法が最適なことが示された。一方、KEAP-1、KEAP-2処理については、欠損の進行を抑える方法が見つかれば、半導体の性能的にはKEAP-3処理を現時点では上回っているので、継続して介在物質の検索を試みる。

実験ノートの書き方の例文・文例04のポイント・まとめ

実験結果に基づいた考察の例です。上司や同僚などとノート上のデータを示しながら、議論をした経緯をメモをとり、最後にノートにまとめます。このあと上司や同僚にサインしてもらうことがあります。発明の場合の証拠になります。実験が失敗したり、中断したりした場合もその原因や理由を残しておくと、のちの参考になることがあります。数々の失敗の積み重ねから、成功に繋がる傾向がつかめることがあります。

実験ノートの書き方の例文・文例05

生体分子のフロンティア電子とその挙動を調べた。(検索元:MEDLINE)1.福沢幸雄ら、分子の電子状態、「分子の配列法(第3版)」、大井出版p.354-8、(2014)→最新の総説。2.Horisberger,P.ConformationalChangeoftheOrganicMoleculesinHexaneSolvent.InternationalMolecularScience&technology,32,pp203-8,(2012).→ヘキサン中での分子挙動。

実験ノートの書き方の例文・文例05のポイント・まとめ

その日の実験操作法を調べたり、実験の周辺の情報を収集するために、学術論文を調べノートに記しておくことがあります。その際には論文ごとに番号をつけていき、読んでから短文でコメントをつけます。リストは引用文献の表記法に従い、再度検索する際に見つけやすいように記入します。言葉は必要に応じて英文でも構いません。また、研究者に尋ねてアドバイスをもらうことがありますが、これも日時・場所・やりとりの内容などをノートに記します。

実験ノートの書き方で使った言葉の意味・使い方

上の各例で書いたように、実験には各種の専門用語が使われます。むやみに略号や一部でしか理解できない語の使用は控えます。ノートを参照する初心者やその言葉に不慣れな実験者がわかる程度に、略号の本来の意味をリストにしたり、物質の構造式や分子量をまとめたりします。さらに引用した本、試薬の保管場所、機材の操作法の概略、一般的な試薬の調製法などの記載にページを割きます。これでノートは効率よく実験する上で使い良いものとなります。

実験ノートの書き方と注意点

以上のように、ノートは実験を滞りなく効率的に実験を進めるために、正確で綿密な記載が必要です。実験を重ねることで、記載しておくべきポイントをつかみます。さらにノートを客観的に書いて、自分の実験行為を第三者的にチェックします。実験者はいつもノートと対話するように実験していくことになります。また、紛失に備えるため、記名やノートの扉への連絡先の記入が欠かせません。ノートの外側のカバーなどは防水のものが使いよいです。

実験ノートの書き方のポイント・まとめ

どのような実験ノートを作ればよいでしょうか。ポイントを一言でまとめると、「第三者が実験ノートで同じ実験を再現できること」です。そのようなノートはどんな目的にも使えます。実験が終了したらその日のノートのすみずみまで気を配り、不備がないか点検します。翌日に続きから始められるように、予定の実験操作を書き、下準備をしてから帰るとよいです。このように使い勝手の良いノートをもつことで実験がスムーズに進みます。

553-23

はがき横書きの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...

最近では、年賀状も横書きの物が珍しくなくなりましたが、はがきを横書きで書くのは、結婚式の招待状があります。イベントの招待...

177-102

大学志望理由書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...

大学志望理由書を書く際の原則は、書式は自由ですが、起承転結の流れでとにかく分かりやすい言葉で書くことが大事です。まず最初...

549-182

住宅借入金等特別控除申告書の書き方や例文・文例・書式や言葉の...

新しく家を新築したり、購入したりしたときには、住宅ローン控除を受けましょう。住宅ローン控除を申告するときには、給与所得者...

516-155

読書レポートの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...

読書レポートは、誰かに頼まれて書くこともあるでしょうし、あるいは書店等から依頼されて書かなければならないケースもあるでし...

568-116

助けてもらったお礼手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味...

世の中には親切な人がいるもので、困った人を見かけたら放っておけない人がいます。「もうだめだ、おしまいだ。」とあきらめかけ...

old fountain pen and old manuscript

手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

手紙を書くということには特別な意味があります。インターネットの普及によって、メールという便利な情報伝達手段ができましたが...

612-194

建設業労働保険申告書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味な...

建設業労働保険申告書は、元請けとなる企業がその工事現場に係る労災保険料を申告し、納付するための書式です。公共工事や、大手...

高校生と本

中学校での所見の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...

中学校での所見の多くは、高校入試の際に必要になってきます。いわゆる内申書と同じですが、そのほかにも生徒に関する所見は、学...

Pregnant worker touches belly and looks at file in the office

産休での月額証明育休の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味な...

雇用保険に加入している労働者が育児休業を取得した時に、一定の要件を満たすと育児休業給付金が支給されます。産休での月額証明...

Fall maple trees

園の便りの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

幼稚園には大きく分けて3つの園の便りがあります。園全体のもの、学年のもの、学級のものです。この3つの手紙には決まった雛形...

195-14

請求書の書き方や例文...

恥をかかないようにするために請求書はきちんとミスのないよ...

s

法人税申告書の書き方...

一般的に、中小零細企業の多くは、法人税申告書の作成を税理...

Family by festive table

二分の一成人式の書き...

小学校行事の中で、「二分の一成人式」は、卒業前の発表会と...

155-24

式辞用紙の書き方や例...

式辞用紙を使用する時とは?どういう場合に式辞用紙を用意し...

507-152

転勤を断る理由の書き...

本来、転勤が決まったら、何らかの特別な理由がない限り転勤...